夏祭りの昼食は、屋台で~~~す(^O^)/
去年も大好評だったので、少しメニューを変えて、
今年も屋台を出しました!!
お好み焼きに、焼きそば、焼きおにぎり
端休めに、心太(ところてん)、漬物、フルーツ
と、盛りだくさんのメニューを用意しました(*^^)v
しかも、このメニューをただ配るのではなく、
紙で作ったお金で、皆様に買い物して頂きます!!
そして、いつものことですが、下ごしらえなどの準備は、皆様に手伝って頂きます(^-^)
と、こんな感じで、女性はもちろん、男性にも手伝って頂き、
下準備完了(*^^)v
そして、12時になり、いざ買い物へ~~(^O^)/
と、皆様買い物を楽しんで下さり、
どれを食べようと、嬉しそうに選んで下さいました(*^^)v
皆様良い笑顔でしょ??(^-^)
ところてん、漬物は、ワゴンで売りまわりました!!
ところてんは、甘い黒蜜と、さわやかな酢醤油を用意し、
その場で突きます(*^^)v
大好評!!
皆様の中には、一人で買い物に出かけられる方もいますが、
自分で選んで、計算して、買い物をする機会が減ったり、
無くなったりしている方も少なくありません。
なので、紙のお金ですが、
自分の目で選んで、残りの金額を計算したり、
足りなそうなら、屋台の職員を褒めたりと、
とても楽しまれていました(*^^)v
ただ昼食をお祭りっぽくするだけでなく、
下準備もしてもらい、
買い物形式にして楽しんで頂く、
職員のナイスアイディアですね(^O^)/
kuma
コメントをお書きください